イマセン番外編 条件は分割して考えよ〜その3〜
解答
2. Pが直線OC上にあることより、 また、Pが直線AD上にあることより、 これを解いて、 したがって、 |
|
この問題も、「点Pが直線OC上にある」ことと「点Pが直線AD上にある」ことに条件を分割して考えた。
ただし前者の式は、直線の上に位置ベクトルの始点があるので、〜その1〜で述べたように「(2) 点Pが直線OC上にある
と表すことが出来る」の方を使った。
使う式が異なるので一見違った問題に見える人もいるかもしれないが、「条件を分割して考えて一つ一つ式を立てる」ことには変わりないのが分かってもらえただろうか?
一つの公式だけを使ってどんどん難しい問題を解いていくのが「タテのつながり」とすれば、今回のように、使う公式は異なっても根底にある考え方が一緒の問題を解いていくのが「ヨコのつながり」といえる。「ヨコのつながり」も重視した勉強をしていくことも、数学の力を格段に伸ばす、いい方法だ。
Copyright (C) 2004- imasen, All rights reserved.