イマセン第12回 数の感覚〜その4〜
解答
(5) <
解説 自然対数の底は、
を満たす無理数だ。理系受験者はせめて小数第三位くらいまでは覚えていよう。ただしそれが分母にきているので(2)と同じように片方からもう片方を引き算して、
としておき、 より
すなわち
だから
したがって、
<
と答えられるようでありたい。もちろん小数第一位まで使ったのは、
と見積もっても7との大小比較がうまくいかないからである。
ちなみにその2のページで紹介したルートの数には、語呂合わせの覚え方がある(ただし漢字はいい加減)。
一夜一夜にひとみごろ
人並みにおごれや
富士山麓オウム鳴く
中学校ではあまり教わらないらしく、高校1年生の授業をやるときは何度か紹介する。ただ自分自身は中学生のとき、なぜだか数学の先生ではなく理科の先生から教わった記憶がある。
Copyright (C) 2004- imasen, All rights reserved.