イマセン第7回 文字を見極める〜その1〜
判別式、というものを高校で習う。今回はそれがどういう風に使われるのかには触れない。単に、次の約束だけを頭に入れてほしい。
「2次方程式 に対して、判別式
を、
と定める」
(例)方程式 に対して
より・・・(と、問題は続く)
この間うっかりして、授業で「判別式を計算すると、こうなので・・・」と、さらりと黒板でやってしまった。案の定、「何でそういう数になるのか、わからない」と生徒に言われてしまった。確かに十分つまずきやすいところである。
1.次の(についての)2次方程式の判別式を計算せよ。
(1)
(2)
(3)
(4)
さらに、 以外の文字も入っていたら・・・?
(5)
(6)
そして、方程式が以外の文字を使っていたら・・・?
2.次の方程式を、[ ]内の文字についての2次方程式とみたとき、その判別式を計算せよ。
(1) [
]
(2) [
]
Copyright (C) 2004- imasen, All rights reserved.